タフロックシリーズとは
タフロックとは万一の火災の際に建築物の延焼を防ぐ防火措置材。
ケーブル等が防火区画の床や壁を貫通する場合は、建築基準法によって、所定の防火性能があると認められた工法で確実に措置しなければなりません。
1982年タフロックニジカンの発売以来、タフロックは国土交通大臣認定を取得した、現場の状況にあった工法を多数揃えています。

タフロックシリーズが
選ばれる理由
-
Reason 01
「世の為」「人の為」との
想いを込めて生まれたブランド時代とともに変わりゆく建築現場で、防火措置の重要性は一層高まっています。ネグロスはタフロック発売以来長年に渡る製品開発や工法開発を通じ、自然環境に配慮した高機能・高品質でより安全な商品作りに貢献しています。
-
Reason 02
現場の状況にあった商品が見つかる
電気設備工事をはじめ、空調衛生工事や通信設備工事など、使用する工事や場所、貫通物(例えばケーブルや給排水管など)や施工用途に合わせた商品をご提供できます。
-
Reason 03
お客様の声による
ニーズを活かした商品開発現場のニーズ、工事業者様からの要望を叶える商品を開発しています。
時代と共に変わりゆく建築現場で、ご使用頂ける商品開発に邁進していきます。
サービスについて
-
CHECK POINT
安心・安全・信頼ある
施工を推進するために
タフロック講習会を開催防火区画の法令や工法について、講習会を無料で実施しています。工法表示ラベルに書き込める、講習会修了番号を記載した修了証を発行します。現場や会社などへ出張サービスもおこないますので、お気軽にお声がけください。
-
CHECK POINT
工法表示ラベルを同梱し、
施工完了と同時に
使用可能ですキット化された商品は、認定材料の誤使用のおそれを少なくしたため工法表示ラベルを同梱しています。尚、材料単品購入での認定工法施工や、紛失、日本消防設備安全センター評定品の「消防評定プレート」の申請はこちらからできます。
-
CHECK POINT
全国の営業拠点から
お届けします国内34カ所の営業所から、商品を速やかに供給できる体制を整えています。