現場に選ばれる
理由があります

タフロック商品検索
選択項目で絞り込み
- 工事カテゴリ
-
- 開口形状
-
- 壁・床の構造
-
- 貫通物
-
サービスについて
-
防火区画材の施工要領書作成が
素材集ダウンロードはこちら
簡単に作成できる、
素材データはこちら! -
貫通部防火措置材・工法表示ラベル・
ご請求はこちら
消防評定プレートのご請求はこちら! -
タフロック講習会
講習会詳細はこちら
開催します! -
商品の選定が簡単にできる
商品選定ツールはこちら
お役立ちツールはこちら!

タフロックシリーズとは
タフロックシリーズとは万一の火災の際に建築物の延焼を防ぐ防火措置材。
ケーブル等が防火区画の床や壁を貫通する場合は、建築基準法によって、所定の防火性能があると認められた工法で確実に措置しなければなりません。
1982年タフロックニジカンの発売以来、タフロックは国土交通大臣認定を取得した、現場の状況にあった工法を多数揃えています。

よくあるご質問
A.
ご請求は以下のURLより申請できます。
https://toughlock.negurosu.co.jp/label/
A.
可能です。開催ご希望のお客様は最寄りの営業所までご連絡ください。
https://toughlock.negurosu.co.jp/news/seminar/
A.
建築物の火災拡大防止上有効な区画を防火区画といいます。耐火建築物、準耐火建築物は準耐火構造の床、壁、特定防火設備で区画しなければなりません。(建築基準法施行令第112条)